アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ローズマリー
若返りのハーブとしても有名なアロマオイルローズマリー【 Rosemary 】

肉や魚の臭みを消すため、料理によく使われるハーブのアロマオイルです。

ローズマリーは、語源はラテン語の「ロスマリヌス」海の雫という意味で、「若返り ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ローズ
深くて甘い香りの女王ローズ【 Rose Absoiute 】

ローズ・アブソリュートはキャベッジローズ(Rosa Centifolia)から溶剤抽出法で得られるもので、水蒸気蒸留法でダマスクローズ(Rosa Damascena)より抽出 ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=レモングラス
日本人になじみ深い香りで 心のバランスをはかるレモングラス【 Lemongrass 】

レモングラスはチューマナ・ブールという名で数千年にわたっってインドの人々に好まれてきた植物で、ススキに似た葉から抽出されるアロマオイルです。 ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=レモン
フレッシュな香りで 気分転換にぴったりレモン【 Lemon 】

レモンという名前の由来は、アラビア語のライムンとペルシャ語のリムンからきています。

柑橘系フルーツの代表ともいえるレモンの果実は、ビタミンCを多く含んでいること ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ラベンダー
広く親しまれている 万能なアロマオイルラベンダー【 Lavender 】

別名は真正ラベンダーとも呼ばれ、アロマテラピーでもっとも広く使われているアロマオイルのひとつです。

名前は「lavare」(洗う)というラテン語から由 ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ラベンサラ
用途の広さが魅力のアロマオイルラベンサラ【 Ravensara 】

注目され始めたのは1980年代に入ってから。

まだあまり知られていませんが、ラベンダーのように用途が広く「無人島にひとつだけアロマオイルを持って行くとしたら ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ライム
疲れた心をシャキッと元気づける フレッシュな香りライム【 Lime 】

ライムはレモンを緑色にしたような形状で、ジンジャエールやコーラなどの炭酸飲料の香りづけ、カクテルや料理に利用されています。見た目はレモンのように似ていますが、ちょっ ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ユズ
日本人になじみ深い香り 心のバランスをはかるアロマオイルユズ【 Citrus Junos 】

ユズの原産は中国ですが、日本では風邪を引かないようにと冬至の日に柚湯(ゆずゆ)に入るという風習が古くからあります。これは、ユズの芳香成分が血行 ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=メリッサ
清涼感のある フレッシュな香りのハーブメリッサ(別名/レモンバーム)【 Melissa 】

メリッサは、レモンバームとも呼ばれるハーブ、甘いレモンにも似たフレッシュな香り。

ふちがギザギザな葉と黄色みがかった白い花から、この ...

アロマオイル辞典

イメージ=アロマオイル辞典=ミルラ
古代エジプトから伝わり 幅広く利用できるアロマオイルミルラ(別名/没薬)【 Myrrh 】

ミルラは没薬(もつやく)とも呼ばれ、「ミイラ」の語源となったことでも有名で、防腐効果が高いため、古代エジプトではミイラづくりに使われていました。 ...